価格.com症候群

#14
滝口(Grand Flow) 2025.04.18
誰でも

こんにちは、滝口夫婦です。

※このメールマガジンは現在ゆるく試運転中です
※改行位置・内容・文章量などいろいろテストしてます

***

選択肢が多すぎると、人は返って決められない、ということをお伝えしてきました。

◎以前の記事

「Netflixを観たいのに観れない理由」
「持ち物をふやすというのは、ほんとにおそろしいことですね」

我が家では家電を買うときは、ジャパネットたかたで買う、と決めています。

ありとあらゆる選択肢の中でベストではないかもしれません。

けれど、妥当な目利きでセレクトされ、妥当な金額で買えるのであれば、それでいい。

先日も、オーブンレンジが壊れたので、ジャパネットたかたのサイトに掲載されているものの中から選びました。

ちなみに…結婚当初。

張り切って洗濯機や冷蔵庫などベストなものを選ぼうと、価格.comで探していました。

けれど、あまりに膨大な数の中から選ぶのに疲れ、けっきょく買うのを先延ばしにしてしまうことがありました。

選択肢は目利きに絞ってもらった方がいいと思い、それ以来、ジャパネットたかたで買っています。

選択肢が多すぎると選べなくなる。

このことを「価格.com症候群」と我が家では呼んでいます。

先日、ホームセンターに行ってびっくりしたことがあります。

これらすべて、ある1つの種類の商品なんです。

そう、これらはすべて「猫のエサ」。

猫の年齢別・栄養別・病気別・体重別・国産の材料を使っているかどうか・食事かおやつか・固体か液体か、など細分化された商品群。

猫を飼うことに慣れ、エサを買うことに慣れている人は、細分化された中から選ぶのが楽しいのかもしれない。

けれど、初めて猫のエサを飼う人は、とてもじゃないけれど全体を把握しきれません。

「初めて猫を飼うならまずはコレ!」みたいなコーナーを作ればいいのに、そう思いました。

Grand Flow !
大いなる流れを大切に!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●結婚相談室Grand Flow
https://www.grandflow.jp/

●転送OKです

●配信停止はこちら
このページの右上の「メニュー>設定>ニュースレターの受信設定>受け取らないに変更」でお願いします!
https://grandflow.theletter.jp/

無料で「Grand Flow」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら