大丈夫じゃないです!
こんにちは、滝口夫婦です。
※このメールマガジンは現在ゆるく試運転中です
※改行位置・内容・文章量などいろいろテストしてます
みなさんの中に「大丈夫です」という言葉を多用する方、いませんか?
この言葉には気をつけた方がいいな、と思ってるんです。
この言葉を使う場面って例えばこういうときです。
「忙しそうだね、大丈夫?」「大丈夫です」
「もし何か困ったことがあったら言ってね」「ありがとう、大丈夫」
「彼とあんまりうまくいってないの?」「うーん、まぁ。でも、大丈夫」
でも、実際には、うまくいっていない人ほど、この言葉を多用してしまう傾向にある気がします。
皮肉なことに、本当に「大丈夫じゃない」状態の人ほど、「大丈夫」と言いがち。
一方で、とある大手企業の経営者の方とおつきあいさせていただいており、ときどきお会いするのですが、その方はよく「いやぁ、困ってるんですよ、助けてください」「大丈夫じゃないですよ、いやぁ、まいった」と言うんです。
でもその方が経営に携わってから業績が伸びているし、うまくいっているように見える。
いつも、その方の率直さに驚くんですが、こういう人ほど「この人なら乗り越えられる」と感じるんです。
きっと、「助けてほしい」と素直に言える人ほど、実際にはしなやかで強い。
だから、「大丈夫?」と聞かれたら、勇気を出して「全然、大丈夫じゃないです!助けてください!」と言ってみる練習をしてみませんか?
その一言が、状況を変える第一歩になる気がします。
Grand Flow !
大いなる流れを大切に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●結婚相談室Grand Flow
https://www.grandflow.jp/
●転送OKです
●配信停止はこちら
このページの右上の「メニュー>設定>ニュースレターの受信設定>受け取らないに変更」でお願いします!
https://grandflow.theletter.jp/
すでに登録済みの方は こちら