選択肢を残すために
こんにちは、滝口夫婦です。
昨日の朝のNHKのニュース「おはよう日本」の中で、
「柔道・角田夏実選手33歳の決断」というコーナーがありました。
角田選手はパリオリンピックで金メダルを獲得した選手ですが、
まだまだ選手生活を続けたい、一方でいつかは子どもをという思いもあり、
卵子凍結を選択した、という内容でした。
NHKの取材を受けた理由を、
いろんな人の選択肢を増やしたいのでメディアに取り上げられやすい
自分が公表に踏み切ることで、だれかのヒントや支えになったら、
そう思って取材を受けた、
というようなことを話していました。
印象的だったのはこんな言葉。
「将来に選択肢を増やしたい、
だから、いま行動しようと思いました」
もちろん、人によってもてる選択肢は異なります。
そういう選択肢があっていいな、という視点もあります。
でも、着目すべきは、
「だれでも、いま行動しないと、いま持っている選択肢が減っていく可能性がある」
ということ。
選択肢があることだけが正義ではないけれど、
もし、いま手元に選択肢があって、
でも、時間と共に選択できなくなる可能性があるなら…
いま、行動に移す方がいいですよね。
GrandFlow!大いなる流れを大切に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●結婚相談室GrandFlow https://www.grandflow.jp/
●配信停止はこちら https://grandflow.theletter.jp/ このページの右上の「メニュー>設定>ニュースレターの受信設定>受け取らないに変更」でお願いします!
●コメントください! 下にある「コメントする」ボタンを押すか(一度ログインが必要です)、こちらまでお願いします grandflow.jp@gmail.com
すでに登録済みの方は こちら