何事も一生懸命やってはいけない
こんにちは、滝口夫婦です。
滝口・夫が通うナレータースクールで講師の方が先日こんなことを言ってました。
「どんなことも、一生懸命やってはいけません。
一生懸命やると心は頭にきます。
頭で考えすぎてしまうんです。
『頭にくる』『アガる』という言葉があるように、上の方に意識があるとうまくいきません。
真面目な人ほど一生懸命やって、頭で考え、緊張し、視野が狭くなる。
それは本当の意味で真面目な人ではない。
では、どうしたらいいか。
ポイントは2つあります。
身体で感じること、それと、毎日淡々とやることです。
なにかを判断するとき、頭で考えるよりも自分の身体に耳を傾けてください。
どう感じるか、快か不快かを感じて、身体がOKと言ったものはきっとあなたにフィットするはずです。
毎日、淡々とやることも身体に馴染ませていくということと同義です。
それに、やる気を出して一時的にガーっとやって燃え尽きてしまう人よりも、
ずーっと淡々とやる人の方がずっと遠くまで行けます。」
これ、ナレーターの発声の仕方の話なんですが…仕事のことにも、そして、婚活のことにも通じるなと思いました。
よく考えることは大切ですが、頭で考えても論理が強すぎて実感が伴わない会員さんはよく見かけます。
このことをテーマに、いろんな方と話してみたいです。
GrandFlow!大いなる流れを大切に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●結婚相談室GrandFlow https://www.grandflow.jp/
●配信停止はこちら https://grandflow.theletter.jp/ このページの右上の「メニュー>設定>ニュースレターの受信設定>受け取らないに変更」でお願いします!
●コメントください! 下にある「コメントする」ボタンを押すか(一度ログインが必要です)、こちらまでお願いします grandflow.jp@gmail.com
すでに登録済みの方は こちら